
かかってくる料金で選ぶ
結婚相談所を利用すると、入会金、月額費、成婚料などの費用がかかります。入会金は10万円~20万円程度、月会費は1万円~2万円、成婚料は10万円~30万円が相場です。婚活の成功には25万円前後の費用がかかりますが、それぞれの費用は結婚相談所によって大きく異なり、規模が小さい場合、安くなる傾向があります。そのほかにも、お見合い写真撮影費用、お見合い料などがかかるケースがあり、確認が必要です。料金面で選ぶときには、価格とサービスが見合っているかどうかをしっかりと判断して選びましょう。
会員数と婚姻成功率を比較
結婚相談所の成婚率は40%程度のことが多いです。結婚相談所の成婚率とは、結婚が成立しただけでなく、真剣交際を始めた場合や、婚約なども成婚に含まれます。交際しても必ずしも結婚できるとは限らないため、成功率が全て信じられる数字というわけではありません。しかし、退会する人は結婚したり、婚活の必要性がなくなったことが多いので、退会者の数に注目するとよいでしょう。会員数が多ければ多いほど、出会えるチャンスも多いです。出会いたい年齢層の会員数が多い結婚相談所を選んでください。
サポート体制を確認する
入会後は、カウンセラーとともに婚活を行います。自分の性格、収入などを話すことになるため、信頼できるカウンセラーがいるかどうか、サポート体制がしっかりと整っているかを確認しましょう。婚活が成功するかどうかは、カウンセラーのアドバイスが大きく影響するため、カウンセラーの質は無料カウンセリング等で判断する必要があります。相手の選び方は、自分で探すだけでなく、カウンセラーが紹介することも。コミュニケーション方法など気軽に相談できるサポート体制があると安心です。
結婚相談所に入会した際は、条件を少し広めに設定しておく事がポイントです。必然的に該当する会員の数が多くなり、それだけ出会いのチャンスも増えていきます。